8月22日(土)締切|少人数で豪華ゲストから直接学ぶ、地域に仕事を創るローカルシフトアカデミー~宮崎県新富町でフィールドワーク~#地域ブランディング #マーケティング #地域版MBA #情報発信 #価値創造 #リーダーシップ #起業家精神

豪華ゲストから直接指導!
ビジネスの基礎を学んで、地域に仕事を創る

<このような方におすすめです>

・自分らしく生きたい方
・地方でもう1つ仕事をつくりたい人
・地方ビジネスのつくり方を学びたい方
・起業したい(準備中)方
・宮崎県出身でいつか宮崎に帰りたい方
*1次審査の締め切りの応募で優先的に参加できます!

新型コロナウィルスにより私たちの生活が一変しました。満員電車に乗り職場へ出勤する働き方から、自宅でリモートワークという働き方となりました。初めは慣れない働き方でしたが、次第に慣れていき、コロナ後は今までの働き方に全て戻る必要性がなくなりました。

場所を選ばずどこにいても働けるリモートでの仕事ができるのであれば、今いる場所に縛られる必要がありません。この場所に「住みたい」というよりは、この場所に住まないと「仕事ができなかった」ということに気がつき、自分自身の生き方や働き方について考える方も多いのではないでしょうか。

コロナ後も今までの働き方や生き方を選択したいですか。リモートワークで仕事ができるようになった今だからこそ、自分の生き方や働き方を考えるチャンスです。時代の転換期に気がついているあなたは、自分の生き方を真剣に考える時期です。

<移住してください。とは言いません>

2014年に「まち・ひと・しごと 創生本部」が実施した「東京在住者の今後の移住に関する意向調査」によれば、東京から移住する予定又は移住を検討したいと思っている人は約4割という結果でした。現在、人口が1400万人近くいる東京都の人数から考えると、約500万人強です。

しかしながら、実際に移住するハードルは高く「仕事がない」「生活が不便だと思う」など首都圏とのギャップで悩んでいます。このスクールは、地域で仕事をつくる上で必要な“起業家精神”を養うスクールです。

首都圏で座学で学ぶ。対話を活用した双方向の学び


実際に宮崎県新富町を訪れてフィールドワーク

首都圏で講座を受講し、実際に地域に行くフィールドワークで五感を活用し、自分のワクワクを考えます。フィールドワークの舞台は、内閣府の優良事例に選ばれた宮崎県新富町です。自分が思っている地域とリアルの実情を感じることで、認識の差がなくなり視界がクリアになり、自分の生き方が明確になります。

<自分らしくありのままに生きる人たち>


自分らしく生きています!と堂々と胸を張って言える人は少ないです。このスクールは、自分自身が何度も挑戦する機会を作ることができ、失敗しても同じ志を持った仲間が受け入れます。一度の人生、自分らしくありのままに生きる選択をしませんか。

<講師が直接指導、あなたのやってみたいをカタチに>

地域プロデューサーや現役の人気雑誌の編集者、趣味を仕事する支援を行っている人など、その業界の最前線で活躍している人から事業化に向けて直接指導がもらえます。大事なのは、あなたのワクワクややってみたいを持つことです。初めから持つ必要はありません。これまでの受講生は受講していく中で、自分のワクワクが見つかっていきます。

[過去に首都圏で開催した起業家育成塾の記事]
・大事なのは「やるかやらないか」~宮崎ローカルベンチャースクール第3期_第1講座~
・新富町の魅力を体験しながら、自分自身と向き合う2日間〜宮崎ローカルベンチャースクール第3期_第2講座〜
・貫き通したビジョンからたくさんの共感が生まれる〜宮崎ローカルベンチャースクール第3期_第3講座〜
・遊休資産を価値にかえるシェアリングエコノミー〜宮崎ローカルベンチャースクール第3期_ 第4講座〜
・学びや発見をプレゼンに込め、 夢・実現に向けての一歩を踏み出す〜宮崎ローカルベンチャースクール第3期_最終発表〜

◯プレ講座(スクール説明会)

・8月6日(木)19:30~21:00
自分らしくありのままに生きる働く~時間と場所にとらわれない自由な働き方を決めるためのSPIRE-島田由香氏登壇-ローカルシフトアカデミー説明会~

講師:島田由香(YeeY Inc. 代表 / ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社取締役人事総務本部長)

 

・8月18日(火)19:30~21:00
テクノロジーで社会課題を解決 ~しあわせなまちづくり「テクノロジー」×「経済」~ #ソーシャルビジネス #価値創出 #イノベーション

講師:末吉隆彦(マイネム株式会社代表取締役)

*プレ講座に参加可能な方はぜひ参加して、スクールの全体像を感じてください!!

 

◯スクール日程・講師

[募集日程]
申込み期限:8月22日(土)23:59
受講生決定:8/26(水)に合格者のみ連絡
*新型コロナの影響でオンラインでの開催に変更になる可能性があります。オンラインへ変更になりましたら、受講生の方にメッセージを送ります。

[講座日程]
*各講座の会場については、現在調整中です。決まり次第、合格者に詳細をご連絡いたし
*会場は、SENQ京橋(東京都内)を検討しております。
*毎講座後に、意見交換会を行いますのでご参加ください。

第1講座(起業家精神論)
日 時:9月4日(金)19:30~21:30
講 師:齋藤潤一(地域プロデューサー/こゆ財団代表)

第2講座(ビジネス基礎)
日 時:9月24日(木)19:30~21:30
講 師:細川哲星(ガイアックスTABICA事業部地方創生室長)

第3講座(フィールドワーク)
日 時:10月3日(土)〜4日(日)11:30 ~翌12:30
講 師:こゆ財団
会 場:宮崎県新富町(現地集合)

第4講座(情報発信/マーケティング)
日 時:10月15日(木)19:30~21:30
講 師:井土亜梨沙(Forbes JAPAN編集者)

第5講座(ビジネスモデル/ブランディング)
日 時:11月5日(木)19:30~21:30
講 師:加藤遼(パソナJOB HUB 事業開発部⻑ 兼 ソーシャルイノベーション部長)

最終発表
日 時:12月13日(日)13:30~17:30 *時間の変更可能性あります。
審査員:豪華ゲストを調整中。確定次第、情報を更新します。

[ローカルシフトアカデミー申し込みフォーム]

◯講師プロフィール

齋藤潤一

一般財団法人こゆ地域づくり推進機構 代表理事/ 慶應義塾大学大学院 非常勤講師
米国シリコンバレーのIT企業でブランディングマネージャーを務めた後、帰国。東日本大震災を機に「ビジネスで地域課題を解決する」を使命に地方の起業家育成を開始 。2017年より宮崎県新富町役場が観光協会を解散して設立した一般社団法人こゆ地域づくり推進機構(以下こゆ財団)の代表理事に就任。こゆ財団は、1粒1000円のライチを開発し、起業家育成に投資、その結果、移住者が増加している。これらの活動が評価され2018年12月国の地方創生優良事例に選定された。MBA(経営学修士 )/慶應大学非常勤講師

細川哲星

ガイアックスTABICA事業部地方創生室長
大学卒業後、2013年に株式会社ガイアックス入社。プロモーションマーケティング部にて企画営業をした後に新サービスの開発、サービスブログの立ち上げに参画。2014年にクロススタートアップ事業部にて「TABICA(たびか)」を事業責任者として立ち上げ。2016年総務省ICT地域活性化大賞・奨励賞受賞。現在は、TABICA事業部地方創生室 室長に就任。学生時代、半年間、禅寺で住み込みの修行を経験。内閣官房 シェアリングエコノミー伝道師、総務省 地域情報化アドバイザー。

井土亜梨沙

Forbes JAPAN編集者
1990年生まれ。一橋大学卒業。 Forbes JAPAN コミュニティプロデューサー。元ハフポスト日本版ブログエディター。ハフポストでは「Ladies Be Open」のプロジェクトを立ち上げ、女性のカラダにまつわる様々な情報を発信したほか、1か月間メイクしない自身の生活を綴った「すっぴん日記」なども担当した。

加藤遼

パソナJOB HUB 事業開発部⻑ 兼 ソーシャルイノベーション部長
岐阜生まれ横浜育ち。法政大学社会学部メディア社会学科卒業。リーマンショック後の若者雇用支援、東日本大震災後の東北復興支援、NPOのマーケティング支援などに携わる中で、持続可能な経済や社会のあり方について考えるのが習慣になる。現在は、全国の地域や海外を旅するようにはたらきながら、タレントシェアリング、サーキュラーエコノミー、サステナブルツーリズムをテーマとした事業開発に従事。IDEAS FOR GOOD Business Design Lab.所長、内閣官房シェアリングエコノミー伝道師、総務省地域力創造アドバイザー、東京都観光まちづくりアドバイザー、NPOサポートセンター理事、多摩大学大学院特別招聘フェローなどを兼務し、ビジネス・パブリック・ソーシャルのトライセクター連携によるソーシャルイノベーションに取り組んでいる。

◯申込みについて

[ローカルシフトアカデミー申し込みフォーム]

参加費:無料
フィールドワークについて:食費・交通費・宿泊費は自己負担です
申込み期限:8月22日(土)23:59
受講生決定:8/27(木)に合格者のみ連絡
*宮崎県でのフィールドワークを含む、全5回講座への参加を原則とします。
*フィールドワークの航空券手配は、開始時間に間に合うようにご自身で手配ください。
*新型コロナや台風などによる航空券返金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
*申込み期限終了後、厳正な審査を行い受講生を発表します。
*申込み状況によっては期限を前に締め切りになる可能性がありますので、ご了承ください。

◯主催


一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(通称:こゆ財団)
2017年4月に宮崎県児湯郡新富町が旧観光協会を解散して設立した地域商社。「世界一チャレンジしやすいまち」というビジョンのもと、行政では成し得なかったスピード感で『特産品販売』と『起業家育成』を行いながら地域経済の創出に取り組んでいます。主に、1粒1000円の国産ライチのブランディング・販売や、起業家育成塾などを実施しています。移住者や起業家が増加しており、2018年の国の地方創生優良事例に選出されました。
→採用情報については、コチラをご覧のください。(wantedlyの採用情報)

[運営・問い合わせ]
一般社団法人こゆ地域教育研究所
担当:稲田

*この事業は、令和2年度地方創生交付金事業で行っております。

地域おこし協力隊の関連記事

  1. 音、におい、空気を感じて…「新富らしさ」を探そう! アートの…

  2. それぞれの想いあふれるビジネスプランに感動! 〜こゆソーシャ…

  3. 医療のスキルを生かした商品開発にチャレンジ!:岩本脩成さん

  4. やりたいことに集中したら「夢中」になれる。 自分らしく生きる…

  5. これからは、地域や民間とつながり学びをつくる学校へ。学校を越…

  6. 自然の力で鰻の可能性を最大限に引き出す。 高校生の心に刺さっ…