うんこドリル×SDGs=??? ~うんこ先生と学ぶSDGsイベント開催決定!~

※参加費無料
※参加対象:小学校1年生から中学校3年生

うんこ。 それは、日本人にとって800年近い歴史をもつ、身近な肥料。
「学び」に「笑いとユーモアと遊び心」を加えて
イノベーションを起こしたうんこ先生が、
循環型社会の象徴=SDGsの伝道師として、
カードゲームで楽しく学べる授業プログラムをお届けします!

【うんこ先生と学ぶSDGsイベント概要】
日時:11月24日(日) 10:00-12:00 ※9月21日実施予定分(台風のため中止)の延期日程となります。
場所:新富町総合交流センターきらり 大集会室
参加人数:40名(4名1グループ×10グループ)

【お申し込み先・主催】一般財団法人こゆ地域づくり推進機構
TEL 0983-32-1082 /FAX  0983-32-1081
Mail info@koyu.miyazaki.jp
※以前(9月21日開催分)お申し込みいただき、今回も参加希望の方は、お手数ですがメール、電話、FAXで
参加ご希望の旨のみお知らせいただくようお願いいたします。(詳細記入の必要はございません)
担当:竹内

お申込みはこちら

【当日の流れ】
①ファシリテーターからの説明(5~10分)
②UNKO ECO CARDゲームをプレイ 1ゲーム目(約20分)
③UNKO ECO CARDゲームをプレイ 2ゲーム目(約40分)
④1ゲーム目・2ゲーム目の結果を踏まえ、個人で振り返り(5分)
⑤個人の振り返りをグループで共有(5分)
⑥全体で振り返り(10分)